利尿効果のあるものを摂る
様々な要因のあるむくみとは、体の中の水分がたまった状態のことです。改善方法も色々なものがありますが、毎日の食事で少しでもむくみを防ぐために、利尿効果のあるものを摂る様に心がけたいと思います。
利尿効果のある食べ物は塩分を外に出す働きのあるカリウムを多く含みます。果物や野菜ではバナナ・キウイ・りんご・サツマイモ・人参・じゃがいもなどです。また、スイカも利尿効果がありますが体を冷やす効果もあるので食べ過ぎには注意です。アサリや海藻類もカリウムが多く含まれている上に栄養価も高いのでお勧めです。大豆・小豆などの豆類も利尿作用に優れ、むくみに効きます。サポニンといわれる成分が悪いコレステロールを運んでくれる役割もします。
飲み物では、よく知られているように利尿作用のあるカフェインを含むコーヒーや紅茶などがあげられます。その他にもドクダミ茶や、コーン茶も効果的です。
少し気を付けて利尿効果のあるものを摂るだけで、むくみ予防につながるので、実践できるといいですね。
それと同時に、塩分が多めの食事や、アルコールはむくみの最大要因と考えられます。利尿効果のあるものを摂りながら、塩分やアルコールの過度な摂取は控えたいものです。